
大宮上ル下ルシリーズ。
(一筋ずれて知恵光上立売😁)
西陣聖天宮(雨宝院 大聖歓喜寺) 雨は宝で歓喜する。なんとお愛でたいお寺・お宮です。
知恵光院といい聖天といい京都らしい通り名や町名が観光客の心をくすぶります。
このお寺は、弘法大師が東寺(九条大宮)と共に王城鎮護のために建てたお寺。応仁の乱勃発地エリアで応仁の乱が始まり早々に焼失し、江戸時代に再建されました
境内は、神様や仏様がところ狭しと安置され、拝みがいがあります。境内は、優しい空気に包まれ、ほっこりします。
西陣にはお洒落なカフェやグルメスポットもたくさんあるので、散策におすすめです。