コンテンツへスキップ
39vegetable
メニュー
  • HOME
  • ニュース
  • サービス
  • コラボ
  • プロフィール
  • コンタクト
  • kyotoBook

カテゴリー: kyotoBook

地元民が伝える京都のあれこれ。
見所やグルメ、お土産や伝統工芸、日常の京都をお伝えします。

西本願寺・飛雲閣
kyotoBook

東寺の五重塔・西本願寺の飛雲閣・東華菜館

東寺の五重塔・西本願寺の飛雲閣・東華菜館平安時代〜江戸時代〜 …

かどやブラック
kyotoBook

かどやのラーメン

『かどやブラック』伏見の食堂、かどや屋のラーメン。 新福菜館 …

kyotoBook

松粂のミニ会席

万寿寺・新町東入ル『松粂』のミニ会席。 坪庭を眺めながら、ほ …

あぐい昆布・岡田屋老舗
kyotoBook

あぐい昆布・岡田屋老舗

プレーン、抹茶、黒糖の水無月
kyotoBook

6月30日は水無月を食べる。

『水無月』・東寺なるみ餅京都で夏越しの大祓の6月30日に水無 …

西陣聖天宮
kyotoBook

西陣聖天宮(雨宝院・大歓喜寺)

大宮上ル下ルシリーズ。(一筋ずれて知恵光上立売😁)  西陣聖 …

鮒の洗い
kyotoBook / レシピ

東福寺・藤忠

京のおばんざい。昭和な空気が残る居心地の良い居酒屋。  東福 …

芋茎の炊いたん。
kyotoBook / レシピ

大宮・札の辻の小料理こいし

大宮上ル下ルシリーズ。大宮通りは北から南まで隠れた名店やスポ …

たんきり飴
kyotoBook

伝統の味・たんきり飴本舗

『大宮上ル下ルシリーズ』😁  大宮通を北から南(僕の場合は南 …

今熊野観音寺の鳥居橋
kyotoBook

今熊野観音寺の青紅葉

 今熊野観音寺。紅葉の時には多くの観光客が訪れる紅葉の名所。 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • kyotoBook
  • コラム
  • レシピ
  • 京都
  • 大阪
  • 未分類
  • 東京
  • 販売情報
  • 野菜について
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 12月    

このサイトは、botによる不正行為の検出と阻止のため、Googleの提供するreCAPTCHAを利用しています。
※reCAPTCHAに関するプライバシーと利用規約

SNS
Copyright © 2023 39vegetable – OnePress theme by FameThemes